一気に核心に突っ込む

 音楽ライター鈴木孝弥さんが「村に戻る気はねぇんだ」のレビューを書いてくださった。「なにしろ、一気に核心に突っ込む」ロックンロールである、と。こりゃ、かっこええ言われ方やね!! blog三軒茶屋40男辞典→
http://3cha40otoko-dico.blogspot.com/2010/03/blog-post_12.html
 今発売中の、ミュージックマガジン3月号のインディーズ盤紹介で行川和彦さんが書いてくださったほか、ちょっとずつ反応が集まっている。時間はかかると思うが、このアルバムを世間に広げるのが自分の仕事やと思ってがんばります。レビュー/論評/コメント、常時募集中! http://www.gernm.com/rec.html

 先週3月7日のベアーズ「2時間35分」は、アンコール含め34曲をやりきった。関西でのライブ活動の限界もハッキリ見えたが、状況が悪いとか寒いとか言うてても仕方ない。来てくれた人にはしっかり喜んでもらえたと思う。はるばる長野や関東から駆けつけてくれた人もいた。ありがとうございました!

★ジェロニモレーベルワンマン「2時間35分」セットリスト

■ぱつーん+上杉
お前の言いなり/陳腐/サメ/楽しむ男/罰当たり幸福男/ゲバラの夢サパタの夢/総理と呼ばれるおっさん

■ヒデヨヴィッチ上杉・叩き語り
利害/プレゼント(天使突抜一丁目・カヴァー)/わかってもらえるさ(RCサクセション・カヴァー)

■ドムノウ+上杉
壮大なる悪あがき/カモ/明らか/さらされ/友達なくすど/このラッキーな時/Gimme The Power(Molotovカヴァー・Mexico)/城市生活(蒼蠅カヴァー・中国)/袋小路で踊れ(だいなし・セルフカヴァー)/我ら生き延びて/闇を駆ける声

■ヒメノ+上杉
除去/うつつ/空の上からやりたい放題/昨日と同じ今日が来て今日と同じ明日が来ると思ってたら大間違い/目を疑った/Ne spavaj mala moja muzika dok svira(Bijelo Dugmeカヴァー・旧ユーゴスラヴィア)/やるからには/村に戻る気はねぇんだ・予告編/村に戻る気はねぇんだ/乱世を生きる/これが見納めかも知れぬ/絶望ブギー

■アンコール
弱気になり果てた/いつもバカみたいだ

以上、計34曲

 この後は4月にかけて各地を回る。3.25下北沢ネバーネバーランド/3.26高円寺U.F.O.CLUB/3.27いわきBurrows/3.28仙台Birdland/4.7広島ヲルガン座/4.8福山ポレポレ/4.9名古屋Tiny7/4.17阿佐ヶ谷ロフトA 詳細は http://www.gernm.com

 各地の皆さん、各地で会いましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントフィード

トラックバックURL: http://www.musicadeira.com/blogvic/wp-trackback.php?p=333