ファルージャ….
イラクのファルージャで、確実に起こるであろう凄惨な戦闘・虐殺を前に、無力感にとらわれた。
ブッシュ再選で、今後の世界中で、死者は爆発的に増えるんだろう。リアルタイムの情報に慣れすぎて、そして、狂った作戦どもとそれらがもたらす惨劇に慣れすぎて、心が伸びきってしまいそうな、そんなやり切れなさ。「予告された虐殺」を、成す術なく見ること、そしてその事に慣れる事で、心は確実に荒んでいく。
バンドは、いろんな状況(動き方)の人と組んで動いてるから、それなりにいろいろあるけれども、しかし確実に前に進んでる。同時進行する戦争に目を向けたら、無力感ばかりだが、俺のやる事はしっかり進んでる。
今、一緒に動ける仲間に恵まれてる事が、ものすごくありがたい。バンドの仲間、忙しくてなかなかライブに来れなくても待ってくれてる人たち… 反戦の空気を陽気に盛り上げようやという友達のバンドマンやらDJ連中…
9月に友達と一緒に西部講堂でやった 反戦ミュージックの、感想とかレポをちょっとずつ公開してます。
11月23日の、大阪での反戦集会の前座イヴェント「早起き大阪城」のチラシもできた。
コメントフィード
トラックバックURL: http://www.musicadeira.com/blogvic/wp-trackback.php?p=31