仕事と称して男も女も
変なのがいっぱいvol.1は、やはりみんな見事に変で、しかも変な奴らが、互いに影響されあって、変な相乗効果が出ていた。
コマイナーズは、浜村不純のトークが時おりナイフのようにギラつき、演奏は徹底的にショボく、歌詞は時々ハッとするほどの詩情にあふれており、やっぱり好きだな。ガスパジーンガガーリンは、特にヴォーカル924の無駄な動きが冴えまくり、これまで見た中で最高のパフォーマンス! 客席を沸かしまくり、けっこうCDも売れてたようだが、やっぱりぃ、夢やったんかなぁ~。最近すっかり仲良くなったコンフントJは、この日は初めて見るフルバンド・バージョン!しかも俺も2曲歌わせてもらい、ますますテックスメックスにはまりそうや。アィ、アァ~ッハッハァ~!
そしてラストは、堀ちゃんドラムのジェロニモレーベルでした。この日は、長居公園テント村ライブという、新しいCD-Rも発売開始した。大阪市の強制排除が半月後に迫った1月21日、“プチ大輪祭り”にたくさんの人が集まってライブや芝居を楽しんだのだが、この時に俺らは欲張りにも、ぼん吉と堀祥子の二人のドラマーを交代してダブル出演した。いつものように無造作にMDプレイヤーを置いて録音しただけなのだが、あのテント村の暖かさとユルさまでが見事に刻み込まれていて、帰って聴いた時にはびっくりした。
最近のライブで人気の高い「ゲバラの夢・サパタの夢」など10曲を収録。あと、急にできて次の日には一発録りでレコーディングしてしまった新曲「除去JOKYO除去~仕事と称して男も女も」も、ボーナストラックのように入ってます。ぜひ聴いて欲しいです。
http://www.gernm.com/nagailive.html
そうそう。「変なのがいっぱい」ですが、愉快だったので時々やる事にしました。vol.2はおそらく6月ごろになると思われる…。
3/8(木)には十三テハンノで、ヒデヨヴィッチ・ソロをやります。3/10(土)は、ファルソス・ヒターノス(偽ジプシー)が京都のバリバリインドネシアで。投げ銭のワンマンライブです。皆さま来るべし!
コメントフィード
トラックバックURL: http://www.musicadeira.com/blogvic/wp-trackback.php?p=240