帰るとこねぇや
「おつかれさまです。
抗議キャラバンでくたくたになって、しんどいから帰りたいと思ったが、帰るとこねぇやと思ったら泣けてきました。(長居公園テント村・中桐くんのメール)」
2月5日、大阪市は長居公園の野宿者テントをすべて破壊した。
テント村の皆は、この日の代執行が強行される事は100%わかっていて、その覚悟の上で「芝居の上演を最後までやり抜く。市の職員、ガードマンにもしっかり観てもらう。絶対にケガ人や逮捕者を出さない」というやり方で、全員が排除されるまでの4時間近く、職員&ガードマンの群れと堂々と渡りあった。
俺は外側から、しかしなるべく近くから見ていよう、あわよくば音でも鳴らして抗議しようと、10ワットの豆アンプをベルトに装着して小型ギター持参で臨んだ。(結局ほとんど出る幕なかったが…) 心強いことに、ライブ仲間も何人か駆けつけて来た。そして、「何言われても答えるな」という命令が徹底してるらしく「作業区域から退去してください」「公務の妨害をしないでください」のマニュアル朗読以外ひたすら無言で立ち並ぶ彼ら「ゆとりとみどり振興局」の白ヘルの群れに、みんなで口々に語りかけ始めた。(しかしな、ゆとりとみどりってなぁ…!)
「命令で来てるんはわかるけど、こんな仕事悲しぃないか? 仕事の達成感とかあるんか?」「あんたら軍隊ちゃうやろ? 市の職員やろ?」「家に帰って、何やって来たて子供に話できるんか?」「みんな、ずーっと大阪市に話し合い求めて来たんや。今、テント壊されてる瞬間も、あの人らは話し合い求めてるんや。頼むからこれ以上、手を染めんといてくれ。仕事拒否して帰ってくれ」「俺らとあんたらがケンカさせられるの、そんなんおかしいやんけ。」
この中の誰か一人でもいいから業務拒否してくれたら…、あるいは、せめて力を抜いてサボってくれたら…と真剣に願いながら、俺らは人間対人間、個人対個人の会話をしようとした。ほとんどの職員は視線を泳がせて目を合わせようとしないが、じっとうつむく初老の職員、どんどん表情が固くなっていく若い女性職員もいた。それは悲しく、やりきれん光景だった。
あかん。この先まだまだ長くなるが、ライブやツアーの準備があるので今日はここで止めとく。とにかく、俺は目撃してきた。TVニュースなんかは、おそらく最後の混乱した排除シーンばかり強調してたんだろうが、あそこに立ち会った人が、いろんなところからレポートを発信し始めている。
行政代執行当日の様子(関西の若手研究者のサイト)
http://rootless.org/nagai/index.php?view=all&cat=5
釜ヶ崎パトロールの会blog
http://kamapat.seesaa.net/
上記以外にも、少しリンクをたどるだけで、無数の現場報告を見つけられます。
代執行の直前には、メキシコで友達になったパンクバンドからも「長居の兄弟! あなた方は孤立してない。メキシコから抱擁を送る!」というメッセージが届いた。
http://www.gernm.com/nagaipark-mx-1ja.html
俺からの報告は、たぶんツアーから戻って2月下旬に、あらためてじっくり書きます。大阪市がどんだけ恥さらしで情けない事をやったのか、一人でもたくさんの人に知らせたいし、これに黙ってる事はいつか自分らの首を絞めると思うから、臨時サイトもしばらくは存続させます。
http://www.gernm.com/nagaipark.html
ここで頭を切り替え、俺の本業=ライブ活動の宣伝です。
★2/10(土) ファルソス・ヒターノス(偽ジプシー)ワンマンライブ
Jazz Bar ブルーモンク:06-6445-0715 大阪市西区靱本町 1-3-27 / 19:30から
大阪では一昨年の阿倍野ロック食堂以来のワンマンライブ。バイオリンとの二人組でたっぷり2ステージやります。何度でもチョチェック!! 詳細はホームページからどうぞ。
■東京ツアー■
★ジェロニモレーベル
2/15(木)新宿ウルガ 出演バンド多数のイヴェント。ドラムは堀祥子。
2/16(金)国立地球屋 2バンドなのでたっぷり演奏します。ドラムは堀祥子。
2/18(日)六本木ロックファクトリー 外人バーでのフリーライブ! この日もたっぷり演奏する予定。ドラムはぼん吉。
★偽ジプシー
2/17(土)新宿ネイキッドロフト 怪しいブルースデュオや、ネパールのシンガーも出ます。
どこかで会おう!!
コメントフィード
トラックバックURL: http://www.musicadeira.com/blogvic/wp-trackback.php?p=233