嘘に嘘ついて仕事サボることや

友達のY.Tが大阪市(ゆとりとみどり振興局)に送った抗議FAXが、めっちゃええので、本人の同意を得た上で掲載します。こういうパンクな詩を見ると、俺も作詞作曲意欲がメラメラ燃えてくるわい。くうぅ~!(かなり悔しい…)

「俺は、去年の1月30日、ウツボ公園でビデオカメラをまわしてた。
今回また、長居公園で強制排除があるときいて、このFAXを送ることにした。
俺が去年とったテープには、テントをつぶす職員の姿がはっきり映ってる。動作だけやなくて、顔面がつくる表情まで、はっきり映ってる。今それをみて、あほらしくて情けなくて悲しいのは、その顔が、誰かにそっくり似て映ってしまってることや。
誰か、て誰や、て俺は全然しらんのやけど、間違いなくそれは、飯くうてるときのあんたの顔なんや。あんたの顔が、あの破壊映像の顔に似てるばっかりに、俺は食堂で会うたあんたに、みそ汁をぶちまけたくなってまうかもしらん。そんなことを思うて、申し訳ないし、情けない。
俺はあんたを知らんのに。
俺があんたのことを知らんのやから、あんたも俺のことを知らんやろ。
でも教えるにも教えようがない。俺は誰でもないもんや。少くとも、カメラをかまえる俺は。映像のなかの破壊者が、誰でもなくただ職員でしかないのと、いっしょのことや。俺は俺が何者かしらん。
あんたが何者かもしらん。野宿者もしらん。近隣住民もしらん。ほんまにほんまなもんなんかなんも知らん。でも俺は、行政代執行なるもんが、大いなる嘘っぱちやということは知ってる。これを読んでるあんたも、うすうすわかってるはずや。俺はその嘘がいややから、拒絶したいから、こんど長居公園でなされる行為をビデオにとる。確かな嘘を、確かな物質に与える。
このFAXをみてるあんたが一番かんたんにできる嘘の拒否は、嘘に嘘ついて仕事をサボることや。俺もあんたも、むきあってやいやいケンカする必要なんかない。カメラもって長居公園で待つ俺を、すっぽかしてくれたらいい。俺も、みんな、家に帰る。ほんでそこから、生活をはじめていったらいいと思う。
きたない字、ここまで読んでくれたらうれしい。長居公園で会えへんかったらうれしい。いつか食堂で、しょう油とってかしてくれたらうれしい。」
(以上、友人Y.Tの抗議ファックスを転載)

まだ署名etc.続行中。大阪市のサボりに期待しつつも、やれる事はやっとこう。→ さし迫るテント村の強制排除に反対し、もし大阪市が強行しても、それを見届けるための臨時・個人サイト

いろんな人が抗議の声明や大阪市への要請もバンバン出しており釜パトblogに続々アップされてます。

2/5当日、俺は現地に傍観しに行きます。できれば音も鳴らしたい。
後で編集されたニュースなんか見るより、自分で見に行こう。市民の皆さんの公園なので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントフィード

トラックバックURL: http://www.musicadeira.com/blogvic/wp-trackback.php?p=231