国際展開、まずはメキシコだ

 阿倍野の夜は濃かったよ。26日の偽ジプシーワンマン@ザ・ロック食堂、お店も初めてならば、お客さんも初めての人が多くて、死ぬほど楽しかった。最後は脱いで(脱がされて??)踊る人もおったしなあ。しかし、持ち曲をほぼ全部やり尽くして1時間半では、まだまだ俺ら甘いな。もっとレパートリーを増やさんといかんなあ。
 翌日が中国語検定なんで酒は飲まんつもりだったが、あれだけ楽しいと、さすがにビール2杯ぐらいで済むハズもなく…。夜中まで飲んで、デビッチ(アコーディオン奏者)号で家まで送ってもらい、寝不足&二日酔いで試験受けて来ました。まあ何とか3級受かったであろう…、たぶん。

 偽ジプシーは年内も、急きょライブ2本入ったので今回お見逃しの方は是非どうぞ。12/22@十三テハンノ、12/25@本町jaz’ room nu things とどちらも大阪です。詳しくはサイトに随時、アップしていきます。

 この夏からメキシコシティーで暮らしてる友人(日本人)から、嬉しいメールが来た。実はここ数ヶ月、密かに進めていたプロジェクトがある。それは……、そう!ジェロニモレーベルの国際展開なのだぁ。友人にジェロニモレーベルの「罰当たり幸福男」と最近のライブ音源を数枚託し、現地ドラマーへのコンタクトを頼んでいた。そうしたら、やってくれそうなアミーゴ(友達)が見つかったとの事だ。やった~。
 ちゅうことで、2月アタマの東京プチツアーが終わったら、メキシコに飛びます。いや~2年半ぶりの海外。しかも、初のラテンアメリカ! ジェロニモレーベル・メキシコヴァージョンで、現地ライブまで狙います。はぁ~言うてもうたぞ。言うてしもうたぞ。もう後には引けんわい(笑)。

 その、行って見ぬことにはどう転ぶか分からん壮大な計画の前に、年内12月は久々に関西のライブハウスでガシッとやる。12/9(金)難波ベアーズと12/11(日)京都ウーララの2本。12/9は奈良のぶっとびギャルバン“ハチワレ天満宮”やラケンロール・バカ一代“I.Q.O”と、12/11は衝撃の独りロック男“ビザルブルース”に妖艶ギャルバン“ピカリンス”そして両日ともに東京の地下シーンで異彩を放つMokixxもやってくる。まったくハズレ無しの尖ったバンドが出揃った2デイズ! ジェロニモレーベルは、ぼん吉とツダビンスキーが日替わりでドラム叩きます。詳細はジェロニモレーベルのサイトのライブ情報をどうぞ。ついでに言うと、メンバープロフィールを大幅に更新し、おんなドラマーぼん吉の情報もアップしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントフィード

トラックバックURL: http://www.musicadeira.com/blogvic/wp-trackback.php?p=160